2013年6月28日金曜日

毎日新聞の記事

毎日新聞の長野版に「チョリップ村の【お約束の書】の物語」の原画展が紹介されました。

http://mainichi.jp/feature/news/20130623ddlk20040021000c.html


原画展:絵本で「憲法改正」へ警鐘 作者の小幡久美子さん、放射能の影響避け移住−−飯島 /長野
毎日新聞 2013年06月23日 地方版
 おとぎ話に託して憲法改正の動きに警鐘を鳴らす絵本「チョリップ村の【お約束の書】の物語」の原画展が、飯島町の風の谷絵本館で開かれている。作者は東京電力福島第1原発事故による放射能の影響を避けようと、群馬県下仁田町から飯島町へ夫と3人の子供で移住した小幡久美子さん(39)。「憲法を考えるきっかけになってほしい」と願う。原画展は7月16日まで。【横井信洋】
 物語は、近隣の村との戦いに敗れたチョリップ村で、村人が決まりごとの【お約束の書】をまとめるところから始まる。すべての村人の平等や戦いの放棄などが盛り込まれ、安心して子育てできる村に生まれ変わった。
 ところが、大人たちが【書】の大切さを子供たちに伝えるのを忘れたため、新しい住人が競争原理を持ち込み、村人の無関心が【書】の改定につながった。貧富の差が広がり、近隣の村とも一触即発の状態になって初めて【書】に守られていたことに気づき、互いに認め合う暮らしを取り戻す場面で終わる。
 小幡さんと夫の唯(ゆい)さん(38)は埼玉県出身。下仁田町に移住して2009年に自宅を新築したが、東日本大震災で人生が一変した。長男の一晴(いちはる)君(7)、長女の千紗乃(ちさの)ちゃん(5)が通う保育園の敷地の放射線量は当時、国基準の0・23マイクロシーベルト(毎時)の数倍だった。そのため、小幡さんは2人の子と次女の紗乙乃(さとの)ちゃん(2)の3人を連れて佐久市に避難。林業に携わる唯さんが飯伊森林組合に職を得たので、12年2月、絵本館近くに移り住んだ。
 これまで、食や命の問題に関心はあったが、震災以降は原発や憲法、経済の仕組みなどで疑問に感じたことを伝えたいと思うようになった。今年になって脱原発を果たす村の紙芝居「たつたろうの一生」を制作。憲法絵本は絵本館の高橋和恵さん(65)に持ちかけられてストーリーを考えた。紙芝居と同様に自費出版、配布する予定。
 絵本館の開館時間は午前10時〜午後6時。水、木曜休館。入場無料。出版費用のカンパを募っている。問い合わせは絵本館(0265・86・5546)。

新聞の記事をスキャンして貼ろうと思ったのです、上手くアップロードできず^^;

毎日新聞のホームページの記事を貼りました。

今回はチラシに私が原発避難者だということを書いたことが興味をひいたようです。

しかも、とっても大きく取り上げてくださり、本当に感謝ですね!
長野県は「毎日新聞」を取っている人は少ないみたいですが、何にしてもうれしいものです。

昨日、長野日報にも紹介されました。

たつたろうもチョリップ村も、少しずつ少しずつ広まって、出会った人が何かを考えてくれたらうれしいな♪って思います^^

いつもありがとうございます。

2013年6月18日火曜日

新作:憲法改定の物語を作りました。

長野県上伊那郡飯島町飯島にある「風の谷絵本館」の奥様に頼まれ、憲法改定についての物語を作りました。

今週金曜日の21日から来月16日まで、原画展を開催することになりました。

今日は原画展に向けて、毎日新聞の取材を受けました。

今回のチラシには私が群馬県から避難移住したことなどを軽く紹介したので、そこに興味を持ち、取材に来てくれたようです。

ありがたいですね^^


ワードをjpgに変換したら、なんだかモヤモヤしていますが、お許しくださいませ。

この「チョリップ村の【お約束の書】の物語」、フリーペーパー的な冊子を1000部作ることになりました。

明日、友達の協力を頂戴し、入稿予定です。
一週間後には届くと思います^^v

楽しみながら遊び感覚で作っている絵本ですが、いろいろすごいことになってきていて、人生を驚きの連続ですね!楽しいものです♪

おかげおかげの人生を歩むことができて、私は本当に幸せです。

ありがとうございました!

2013年6月9日日曜日

昨日、小出裕章先生に渡すことができました^^

昨日、伊那市で小出先生の講演会がありました。

縁あって、私は実行委員のお手伝いをさせていただきました。

といっても、講演会に託児や親子席を作って欲しいと要望しただけですが^^;

会議も1度しか出ていないし。

でも、この実行委員が5月3日に開催した「憲法と原発を考えるシンポジュウム」でたつたろうの一生のことを発表する時間をもらえたおかげで、今回1000部の無料紙芝居を作ることができましたので、私にとっては今回、お手伝い程度ですが、参加させてもらうことができ、心から感謝しています。

伊那谷に、子どもたちの未来を心配してくれる教員OBの方がたくさんいるということだけで、心強いです。
来年もまた、お手伝いさせていただけたらうれしいです。

今回、この講演会のあと、小出先生に「たつたろうの一生」、それと憲法改定について書いた「チョリップ村の【お約束の書】の物語」の2冊を渡すことができました^^v

前に、鎌仲ひとみ監督にも図々しくも渡してあります^^

少しずつ、少しずつ、広げていきたいと思います。

私の思い、気がついたからにはやらなくてはならない。

これからも頑張りたいと思います。

昨日のカンパ1800円
昨日の売り上げ9300円

カンパ・売り上げ11100円

これまでの収入合計71066円

1000部の印刷代47050円

今まで掛かった材料費45200円

これまでの支出合計92250円

差額-21184

まだまだ先は長い、用紙はたくさんあるけれど、これからもインク代は掛かるし、今日もインクを注文する予定だし。

まぁ、赤字覚悟ではじめたこと!やりたいことはやらなきゃ後悔するもんね!

お読み頂きありがとうございました!

おばたくみこ

2013年6月6日木曜日

ついに!!

無料で配る紙芝居ができあがりました!

たくさんの友達の力を借りて、本当にみんなの思いを乗せて、送り出せます!

編集を手伝ってくれた友達。
イラストレーターで原稿を作り、入稿をしてくれた友達。
印刷会社の手違いで2部、薄い紙で仕上がってきたのを、印刷会社と交渉してくれた友達。おかげでなんとか6月8日までに間に合わせることができました!
といっても、まだ届いていないので、間に合うかはわからないけれど^^;
そして、今日、明日と留守にしていて、私自身は袋詰めができないのだけれど、
友達のお家で集まり、袋詰め作業をしてくれている友達。

本当に本当に、感謝感謝の気持ちがいっぱいで、おかげおかげの人生を満喫しています。

今はまだ、事情で完成していないので、写真をアップできないのですが、来週中に、無料紙芝居の写真をアップします!

私のお店で置いても良いよ!とか、私の住む町の図書館に置かせてもらいにいくね^^vとか、配布の手伝いができるよ!という連絡も大歓迎です♪

メールをいただけると、とても嬉しいです^^♪

どうぞ、よろしくお願いいたします!

本当にありがたいですね。人生って^^人)

ありがとう~~~~~~。